ソシエテ

百科事典マイペディア 「ソシエテ」の意味・わかりやすい解説

ソシエテ[諸島]【ソシエテ】

太平洋中南部,フランス領ポリネシアに属する島群タヒチ島を含むバン諸島とその北西方のスー・ル・バン諸島からなる。住民はおもにポリネシア人。山がちで火山島が多い。ヤシ,バナナ,バニラを産する。1767年S.ウォリス,1769年J.クック来航,1887年全域がフランス領。主都パペエテ。1587km2。20万881人(2012)。
→関連項目パペエテポリネシア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む