ソップ炊き(読み)ソップだき

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ソップ炊き」の解説

ソップだき【ソップ炊き】

ちゃんこ鍋の代表的な調理法の一つ。また、そのちゃんこ鍋。一種寄せ鍋で、鶏がらでとっただし汁しょうゆなどで調味してさまざまな食材を煮込み、煮汁ごと食べる。◇「ソップ」は「スープ」の転で、「鶏がら」の意。相撲では、太って腹の出た力士を魚のあんこうに見立てて「あんこ型」というのに対し、筋肉質のやせた力士を「ソップ型」という。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む