ソニーの金融事業

共同通信ニュース用語解説 「ソニーの金融事業」の解説

ソニーの金融事業

2020年3月期の営業利益は1296億円で、ゲーム半導体、音楽事業に次ぐ規模。1979年に米保険会社プルデンシャルと合弁ソニー・プルデンシャル生命保険を設立金融事業に参入した。98年に損害保険会社、2001年に銀行を設立。04年には金融持ち株会社ソニーフィナンシャルホールディングス」をつくり、07年に東証1部に上場した。近年ITと金融が融合した「フィンテック分野を強化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android