ソニーの金融事業

共同通信ニュース用語解説 「ソニーの金融事業」の解説

ソニーの金融事業

2020年3月期の営業利益は1296億円で、ゲーム半導体、音楽事業に次ぐ規模。1979年に米保険会社プルデンシャルと合弁ソニー・プルデンシャル生命保険を設立金融事業に参入した。98年に損害保険会社、2001年に銀行を設立。04年には金融持ち株会社ソニーフィナンシャルホールディングス」をつくり、07年に東証1部に上場した。近年ITと金融が融合した「フィンテック分野を強化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む