ソフトウェア開発技術者(読み)そふとうえあかいはつぎじゅつしゃ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ソフトウェア開発技術者」の解説

ソフトウェア開発技術者

情報処理技術関係の資格のひとつ。認定される能力ソフトウェアの開発能力である。具体的には、情報システムを開発する際に、システムの内部設計書、プログラムの計画書の作成、そしてプログラム開発を全て担当できることが求められている。試験は4月、10月の2回に分けて行われる。2001年から、従来の「第一種情報処理技術者」から「ソフトウェア開発技術者」に名称が変更されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android