ソロモン・バーナードレビン(その他表記)Solomon Bernard Levine

20世紀西洋人名事典 の解説

ソロモン・バーナード レビン
Solomon Bernard Levine


1920 -
米国の経済学者。
元・ウィスコンシン大学教授
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
1942年ハーバード大学卒業後、大戦中1944年までコロラド大学海軍日本語学校で学んだ。’49年までマサチューセッツ工科大学で専任教師を務め、’51年同大学で産業経済学関係の論文博士号を取得する。’49〜69年イリノイ大学での勤務を経てウィスコンシン大学の教授となるが、その間留学や交換教授として来日。日本と諸外国との産業関係の比較研究をテーマとしている。中西部日本セミナー、日本経済セミナー、アジア研究学会のメンバー

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android