ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソンソナテ」の意味・わかりやすい解説 ソンソナテSonsonate エルサルバドル南西部の都市。同名県の県都。首都サンサルバドルの西約 60kmにあり,グランデデソンソナテ川にのぞむ。 1524年建設。スペイン植民地時代はカカオの取引で繁栄。 1833~34年エルサルバドルの首都。現在太平洋岸の主要港アカフトラと鉄道,道路で結ばれ,商業都市として発展。乳製品,熱帯果実,コーヒー,サトウキビなどの取引が盛んで,皮革を輸出。市内にはエルピラール聖堂や多数の丸屋根のある大聖堂など植民地時代の建築物が残っている。人口8万 993 (1987推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by