タイの非常事態宣言

共同通信ニュース用語解説 「タイの非常事態宣言」の解説

タイの非常事態宣言

首相は、危急の際の速やかな治安回復を図るため、軍や警察に特定任務を命じることが可能となり、外出禁止令や集会の禁止、報道・出版規制などの強権を発動できる。バンコクでは、2009年にタクシン元首相派が中部パタヤの東南アジア諸国連合(ASEAN)会議の会場に乱入し、バンコク中心部でも抗議デモを展開した際に発令。10年にはタクシン派による反政府デモが拡大し混乱が深まったことを受けて宣言された。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む