タクトゾル

化学辞典 第2版 「タクトゾル」の解説

タクトゾル
タクトゾル
tactosol

球形でないコロイド粒子を含む濃度の高いゾルを静置しておくと,明瞭な複屈折を示すようになることがある.これは,粒子長軸方向に互いに平行して配列するためである.このようなゾルをタクトゾル,あるいはタクトイドとよび,五酸化二バナジウム水酸化鉄,あるいはベンゾプルプリンやクリソフェニンのような染料,またはタバコモザイクウイルス懸濁液などについて観察される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む