( 1 )「たたな」は、「たたぬ」「たたむ」などと語根を同じくするもので、たたみ重なる意を表わし、「づく」は「付く・着く」の意であろうという。
( 2 )②の用法は、人麻呂が古い枕詞を転用させたものかといわれるが、そのかかり方は衣が重なったように柔らかになびく意からとか、身を折りかがめる意からなど、諸説ある。なお、この①②とも、枕詞としない説も多い。
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新