デジタル大辞泉
「たっけ」の意味・読み・例文・類語
たっ‐け
[連語]《過去・完了の助動詞「た」+終助詞「け」。上に付く語によっては「だっけ」とも》
1 過去のことを詠嘆の気持ちをこめて思い返す意を表す。「あのときは大いに慌てたっけ」「この川で遊んだっけ」
2 確認の問いかけの意を表す。「君も知っていたっけ」「この本は読んだっけ」
[補説]終助詞とする説もある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たっ‐け
- ( 過去・完了の助動詞「た」に終助詞「け」が付いたもの ) 詠嘆的に回想する、また記憶を確かめる気分の話しことば。
- [初出の実例]「コレおとみさん、やげんぼりからことづけがあったっけ」(出典:洒落本・妓者呼子鳥(1777)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 