タミリス(その他表記)Tamiris, Helen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タミリス」の意味・わかりやすい解説

タミリス
Tamiris, Helen

[生]1905.4.24. ニューヨーク
[没]1966.8.4. ニューヨーク
アメリカの舞踊家。本姓 Becker。メトロポリタン歌劇場の舞踊学校で学んだのち,モダン・ダンスに転向。 1927年デビュー・コンサートを開いた。その後国外にアメリカ民俗舞踊や黒人舞踊を紹介し,ダンサーとしてだけでなく,振付師,教師,演出など多方面に活躍した。特に『ショー・ボート』『アニーよ銃をとれ』などのミュージカルや映画の振付は好評を博した。その後モダン・ダンス界に復帰し夫 D.ナグリンと舞踊団をつくり,『女の歌』 Women's Song (1960) ,『昔日』 Once upon a Time (61) などを発表した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む