タルノブジェク(その他表記)Tarnobrzeg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タルノブジェク」の意味・わかりやすい解説

タルノブジェク
Tarnobrzeg

ポーランド南東部,ポトカルパツキェ県の都市ウィスワ川右岸,ルブリン南西約 100kmに位置する。 1593年都市権獲得。 1918~19年の農民運動の中心地。第2次世界大戦中はドイツ占領軍に対して激しい抵抗運動を展開した。化学工業の中心地。 1954年,埋蔵量世界有数の硫黄鉱床が発見され,のち硫酸工場,リン酸肥料工場をもつ大コンビナートが建設されて,大きく発展した。機械食品加工繊維などの工業も行なわれる。人口5万 287 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む