タンカー攻撃

共同通信ニュース用語解説 「タンカー攻撃」の解説

タンカー攻撃

イラン沖のホルムズ海峡付近で13日、日本の海運会社などが運航するタンカー2隻が何者かに攻撃された。乗組員に日本人はおらず、死者も出なかった。米政権はイラン革命防衛隊が船体に吸着された不発爆発物を取り除く様子とする映像現場写真を公開してイランの犯行主張英国も同調したが、イランは否定している。(テヘラン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む