デジタル大辞泉 「タンブルウイード」の意味・読み・例文・類語 タンブルウイード(tumbleweed) 米国西部などでみられる雑草。ヒユの仲間で、球状に成長し、枯れると茎が折れて地上を転がる。転がり草。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タンブルウイード」の意味・わかりやすい解説 タンブルウィードtumbleweed 北アメリカ産の数種の雑草の俗称。秋に根もとから折れて,種子や果実をつけたまま風に吹かれて荒れ地を転がり回るためこの名 (tumble=転がる) がある。イネ科の一年草ハナクサキビ Panicum capillare (日本産のヌカキビに似ているもの) ,日本にも帰化しているヒユ科の一年草イヌヒメシロビユ Amaranthus graecizansなどが含まれる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by