タンマン温度(読み)タンマンオンド

化学辞典 第2版 「タンマン温度」の解説

タンマン温度
タンマンオンド
Tammann temperature

固体において拡散がはじまる絶対温度 Td のこと.Td と固体の融点(絶対温度)Tm との間では,金属では Td ≅ 0.33Tm塩類酸化物などでは Td ≅ 0.757Tm,共有結合化合物では Td ≅ 0.90Tm関係があり,これらをタンマン法則という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 TM

法則の辞典 「タンマン温度」の解説

タンマン温度【Tammann temperature】

二つの固体がある程度の速さで反応を起こす(つまり拡散が開始される)のに必要な温度をいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android