ターロウシャン山脈(読み)ターロウシャンさんみゃく(その他表記)Dalou shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ターロウシャン山脈」の意味・わかりやすい解説

ターロウシャン(大婁山)山脈
ターロウシャンさんみゃく
Dalou shan

中国南部,クイチョウ (貴州) 省北部にある南西から北東方向の山地。クイチョウ高原の北部をなす。標高 1500m前後の山嶺が多い。北斜面は急勾配でスーチョワン (四川) 盆地に下るが,南斜面は比較的ゆるやかで,標高 500m以下の山間盆地が発達。樹木タケが繁茂し,アベマキ,ウルシ,シナアブラギリなど有用樹も多い。カシワ,コナラ類の葉でサクサン (柞蚕) を飼育。中部にあるロウシャン (婁山) 関は古くからスーチョワン盆地とクイヤン (貴陽) を結ぶ交通路の要衝であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android