だあとなる

精選版 日本国語大辞典 「だあとなる」の意味・読み・例文・類語

だあ と なる

  1. 勢いがぬけて降参する。
    1. [初出の実例]「逃げ草疲(くたび)れて遂にダーとなった」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)
  2. 驚きあきれる。あっけにとられる。
    1. [初出の実例]「何と諸君、僕はダアッとなって、そこへ立ちすくんだのである」(出典:浅草(1931)〈サトウハチロー〉浅草ナンセンス)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例