すべて 

ダイコンの部位と食べ方(読み)だいこんのぶいとたべかた

食の医学館 「ダイコンの部位と食べ方」の解説

だいこんのぶいとたべかた【ダイコンの部位と食べ方】

ダイコンは、買ってきたらかならず葉も利用したいものです。また、根も、料理によってじょうずに部位を使い分けると、味のバリエーションも楽しめます。
葉はビタミン類宝庫です
味噌汁の具
・炒めもの
根の上部は淡黄色
・ソフトな辛みおろし
根の中ほどは肉質が均質
・ふろふきダイコン
おでん
根の下部は筋が多く辛み大
・切り干しダイコン
・辛いおろし

出典 小学館食の医学館について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む