だいとう

世界大百科事典(旧版)内のだいとうの言及

【大都】より

…都市文化の発達も著しく,雑劇,雑技,語り物など庶民の娯楽・芸能は大都の盛場でにぎわい,かつての南宋の杭州の繁盛に比肩するものがあった。さらにまたマルコ・ポーロ,オドリコ,イブン・バットゥータらの旅行家のみならず,諸国の外交使節,宣教師,商人など多くの外国人が往来・逗留した大都は,中国語の発音によって〈ダイトゥ〉,〈カーンバリク〉(〈ハーンの都〉を意味するが,もともとは金の故城を指していった)の名で西方に喧伝された,世界に冠たる国際都市でもあった。北京【杉山 正明】【編集部】。…

※「だいとう」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む