共同通信ニュース用語解説 「ダイハツの品質不正」の解説
ダイハツの品質不正
ダイハツ工業は、タイなど国内外で販売していた6車種について、衝撃に対する安全性を調べる試験の際にドアの内張りに不正な加工を施したり、不正なデータを提出したりしていた。いずれも滋賀県内の拠点で行った。親会社トヨタ自動車の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...