ダイヤモンド・プリンセス

共同通信ニュース用語解説 の解説

ダイヤモンド・プリンセスの集団感染

ベトナム香港などを巡るクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、約3700人の乗客乗員のうち、計712人への集団感染が起こった。厚生労働省が2月、停泊した横浜で検疫を実施した。13人の死者が出た一方、感染者の半数近くは症状がなかった。船内は閉鎖空間のためリスクが高く、接触感染で広がった可能性が指摘されている。厚労省は多くの乗客乗員に船内での待機要請、3月中旬までに下船者の健康フォローアップ調査を終えた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む