デジタル大辞泉 「だっそ縮緬」の意味・読み・例文・類語 だっそ‐ちりめん【だっそ▽縮×緬】 江戸時代、縦糸に木綿糸、横糸に絹糸を使った、縮緬のような織物。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「だっそ縮緬」の意味・読み・例文・類語 だっそ‐ちりめん【だっそ縮緬】 〘 名詞 〙 ( 「だっそうちりめん」とも ) 江戸時代、経(たていと)は木綿糸、緯(よこいと)は絹糸で縮緬(ちりめん)のように織った織物。[初出の実例]「戴く積りのダッソウ縮緬(チリメン)の湯巻(ゆもじ)がフイに成っちまひ」(出典:落語・入れ髪(1890)〈三代目三遊亭円遊〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例