ダッハシュタイン山塊(読み)ダッハシュタインサンカイ

デジタル大辞泉 「ダッハシュタイン山塊」の意味・読み・例文・類語

ダッハシュタイン‐さんかい〔‐サンクワイ〕【ダッハシュタイン山塊】

Dachstein》オーストリア中部、ザルツカンマーグート地方にあるカルスト地形山塊。アルプス東端、北部石灰岩アルプスの一部最高峰はダッハシュタイン山で標高2996メートル。山麓にある観光保養地ハルシュタットとともに、1997年、「ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む