ダニエル・エリスバーライン(その他表記)Daniel Ellis Berlyne

20世紀西洋人名事典 の解説

ダニエル・エリス バーライン
Daniel Ellis Berlyne


1924 - 1976
カナダの心理学者。
元・トロント大学教授。
イギリスのサールフォード生まれ。
ケンブリッジ大学実験心理学を修め、エール大学に移り1953年に学位を取得。スコットランドのセント・アンドリュース大学講師、米国の国立精神衛生研究所所員を経て、’58年から1年間ジュネーブ大学で研究を重ねた。ボストン大学助教授、準教授を歴任後、’63年にトロント大学教授に就任した。’47年頃から行動理論の神経生理学的への書きかえ、ピアジェの研究と行動理論の結びつけを試みた。主著に「Structure and Direction in Thinking」(’65年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む