ダニエルドロルム(その他表記)Danièlle Delorme

20世紀西洋人名事典 「ダニエルドロルム」の解説

ダニエル ドロルム
Danièlle Delorme


1926.10.9 -
フランス女優
セーヌ県ヴァロワ・ペレ生まれ。
コンセルヴァトワールのピアノ科を卒業後、演技を学び、1942年「呪われた抱擁」で映画デビューする。その後、ルネ・シモンに師事し、舞台にも出演。’45年俳優ダニエル・ジュランと結婚し、娘を儲けるが、後に離婚し、’56年に映画監督イヴ・ロベール再婚。女優のかたわら、夫の監督作品「わんぱく戦争」(’62年)などのプロデュースも手がけた。出演作品はほかに「レ・ミゼラブル」(’57年)など多数ある。前夫との娘、フィオナ・ジュランも女優となり、’84年に「Frankenstein」に出演した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む