ダニーディンのシグナルヒル

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ダニーディンのシグナルヒル【ダニーディンのシグナルヒル】

ニュージーランド南島南部のダニーディン植物園から3kmほど北の郊外にある、標高393mの丘。頂上展望台からは、起伏に富んだ地形の上に広がる市街地や、オタゴ湾とそこから延びる半島が織りなす複雑な海岸線を見下ろすことができる。展望台の中ほどには、イギリスの統治100年を記念して、スコットランドエディンバラから運ばれた自然石がある。◇現地名は「Signal Hill」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む