ダブルフラッシュ発電(読み)ダブルフラッシュハツデン

デジタル大辞泉 「ダブルフラッシュ発電」の意味・読み・例文・類語

ダブルフラッシュ‐はつでん【ダブルフラッシュ発電】

地熱発電の発電方式の一。地下減圧沸騰フラッシュ)した蒸気熱水の混合流体を汽水分離器で分離した高圧蒸気と、熱水をふたたび減圧して得られた低圧蒸気で、それぞれ蒸気タービンを回して発電する仕組み。シングルフラッシュ発電よりも約2割出力が向上する。ダブルフラッシュ方式。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む