シングルフラッシュ発電(読み)シングルフラッシュハツデン

デジタル大辞泉 「シングルフラッシュ発電」の意味・読み・例文・類語

シングルフラッシュ‐はつでん【シングルフラッシュ発電】

地熱発電の発電方式の一。地下減圧沸騰フラッシュ)した蒸気熱水の混合流体を、一度だけ汽水分離器で分離して蒸気タービンを回して発電する仕組み。日本地熱発電所でもっとも多く使われている。シングルフラッシュ方式。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む