ダブルベース火薬(読み)ダブルベースカヤク

デジタル大辞泉 「ダブルベース火薬」の意味・読み・例文・類語

ダブルベース‐かやく〔‐クワヤク〕【ダブルベース火薬】

黒色火薬に比べて発煙量が非常に少ない無煙火薬の一。ニトロセルロースニトログリセリンを加えたもの。名称は、ともに酸化剤・燃料剤として二つ基剤が用いられることに由来する。ロケットなどのダブルベース推進剤に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む