共同通信ニュース用語解説 「ダムの貯水率」の解説 ダムの貯水率 ダムの容量に対し、水がどの程度たまっているかを示した割合。水道や農工業、発電などに使う水をためる容量を基準とする場合と、洪水に備えて水をためずに確保する容量を含めて計算するケースがある。取水口よりも下部にたまった水は利用できないとして算出するため、水が残っていても貯水率は「0%」となる。更新日:2025年8月1日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by