ダンラザー(その他表記)Dan Rather

現代外国人名録2016 「ダンラザー」の解説

ダン ラザー
Dan Rather

職業・肩書
ニュースキャスター 元CBSキャスター

国籍
米国

生年月日
1931年10月31日

出生地
テキサス州ウォートン

本名
Rather,Daniel Irvin Jr.

学歴
サム・ヒューストン州立カレッジ卒,ヒューストン大学卒

受賞
ピーボディ賞,エミー賞,CPJバートン・ベンジャミン記念賞〔2011年〕

経歴
ローカルラジオのアナウンサー、ヒューストン・クロニクルの記者などを経て、1962年CBSに入社、’65〜66年ロンドン支局長、’74〜75年CBSリポートのキャスター、’75〜81年CBSテレビのニュース番組「60分」のキャスターを歴任。’77年からCBSラジオネットワークのキャスターを務める。’81年からは「CBSイブニングニュース」にアンカーマンとして登場。ケネディ大統領暗殺やベトナム戦争を取材し、ウォーターゲート事件ではニクソン大統領としばしば対決したことで知られる。’99年ユーゴスラビア空爆では、米国メディア初の現地リポートに成功した。2005年3月ブッシュJr.大統領が州兵時代に軍務に関して特別扱いを受けた、という不正確な情報に基づいた報道をきっかけに同番組を降板。その後、「60ミニッツ」に携わるが、2006年6月CBSとの契約を打ち切る。共著に「The Palace Guard」(1974年)、「The Camera Never Blinks」(’77年)、「I Remember」(’91年)、「Rather outspoken」(2012年)がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android