ダーチャ・マライーニさん

共同通信ニュース用語解説 の解説

ダーチャ・マライーニさん

36年11月13日、イタリア中部フィレンツェ近郊で、アイヌ研究で知られる文化人類学者、故フォスコ・マライーニ氏の長女として誕生。父の研究のため38年に来日し、札幌や京都で幼少期を過ごした。第2次大戦中の43年から終戦で解放されるまで、名古屋近郊で家族と共に強制収容された。イタリア帰国後、62年に小説バカンス」で作家デビュー。代表作は「不安の季節」「シチーリアの雅歌」で、多くの作品が日本など20カ国以上で翻訳されている。来日経験も多数あり、両国文化交流を支える。(ペスカッセロリ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む