チェコモラバ高地(読み)ちぇこもらばこうち(英語表記)Českomoravská Vrchovina

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チェコモラバ高地」の意味・わかりやすい解説

チェコモラバ高地
ちぇこもらばこうち
Českomoravská Vrchovina

チェコ中央部の高地をいう。西側のボヘミアと同様に、周辺を山地で取り囲まれた高原性の台地で、ボヘミア地塊の準平原の一部をなしている。高度も低く、交通もわりあい容易である。なお、モラバ丘陵は北東に延びてモラビア(モラバ)北方の障壁スデティ山脈に連なるが、その東方に長く延びたカルパティア山脈との間には山地間の低地であるモラバ門がある。東部にはカルスト地形地域があり、観光資源としてこの地域の貧弱な農業を補っている。

[三井嘉都夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android