チエンヤン県(読み)チエンヤン(その他表記)Jianyang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チエンヤン県」の意味・わかりやすい解説

チエンヤン(簡陽)〔県〕
チエンヤン
Jianyang

中国西南地方,スーチョワン (四川) 省中部,ネイチヤン (内江) 特別市に属する県。スーチョワン盆地西部,トー (沱) 江の中流域にある。水稲コムギトウモロコシのほかワタ,サトウキビマルバタバコアブラナが栽培される。養蚕,養豚も行われ,豚毛の産出が多い。行政中心地のチエンチョン (簡城) 鎮はチョンユイ (成渝) 鉄道とトー江にのぞみ,綿花の集散が盛んで「綿都」と呼ばれる。人口 136万 1619 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android