すべて 

チオペンタールナトリウム(その他表記)thiopental natrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チオペンタールナトリウム
thiopental natrium

催眠剤であるバルビツル酸尿素チオ尿素で置換した化合物をチオバルビツル酸と呼ぶが,この誘導体の一つであるチオペンタールのナトリウム塩である。静脈内に注射するとその催眠作用の発現がきわめて速く,持続時間も非常に短いので,短時間手術の際の全身麻酔,または基礎麻酔麻酔の前投薬に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む