チャンウォン市(読み)チャンウォン(その他表記)Ch'angwǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンウォン市」の意味・わかりやすい解説

チャンウォン(昌原)〔市〕
チャンウォン
Ch'angwǒn

韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道の南部にある市。 1980年市制。マサン (馬山) 湾の湾奥付近にあり,キョンジョン (慶全) 鉄道とナンヘ (南海) 高速道路にのぞむ。農業地域の商業中心地であったが,工業団地の指定を受けて,70年以後,機械を中心とする重工業軍需工業が盛んとなっている。面積 123km2人口 32万 3138 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む