チャーリーパットン(その他表記)Charley Patton

20世紀西洋人名事典 「チャーリーパットン」の解説

チャーリー パットン
Charley Patton


1885 - 1934
ミュージシャン
ミシシッピ生まれ。
デルタ・ブルース創始者として知られ、1929年初のレコーディング。「ポニー・ブルース」「ハイ・ウォーター・エヴリホエア」などをはじめ40曲余りの作品パラマウントに残す。作品はスピリチュアルからノヴェルディ・タイプまでと幅広いレパートリを持つ。バーサ・リーとの結婚後、’34年ヴォキャリオンに30曲程をレコーディングするが、同年生地ミシシッピで死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャーリーパットン」の意味・わかりやすい解説

チャーリー・パットン
ちゃーりーぱっとん

パットン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む