チャールズコリア(その他表記)Charles M. Correa

20世紀西洋人名事典 「チャールズコリア」の解説

チャールズ コリア
Charles M. Correa


1930 -
インド建築家
インドのハイデラバード生まれ。
1955年MITのマスターを取得する。「ニューボンベイ」計画主任建築家、ボンベイ都市圏開発庁を経て、住宅審議会議長となる。彼の建築は非常に知的である。その建築の構成法は、「ベランダの建築」と表現される。代表的作品であるボンベイのカンチャンジャンガ・アパートメントは、高層アパートにおけるベランダの形態的、機能的取り扱いがメインテーマとなっている。他に、ガンジー記念館、リックセンターなど。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む