チャールズゴア(その他表記)Charles Gore

20世紀西洋人名事典 「チャールズゴア」の解説

チャールズ ゴア
Charles Gore


1853 - 1932
英国神学者
オックスフォードのベリオール・カレッジに学ぶ。1889年「ルクス・ムンディ」を編集出版、カトリック教義と現代聖書批評学との調和を図った。’21〜24年「神への信仰」「キリストへの信仰」「聖霊教会」の三部作を刊行し、世界の聖公会に強い感化を与えた。社会問題関心が深く社会実践に励んだ。英国国教会聖職者。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「チャールズゴア」の解説

チャールズ ゴア

生年月日:1853年1月22日
英国教会の神学者,主教
1932年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む