チュウル(読み)チュウル(その他表記)Chuǔl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュウル」の意味・わかりやすい解説

チュウル(朱乙)
チュウル
Chuǔl

北朝鮮北東部,チョンジン (清津) 市の南東部にある温泉町。市の中心市街地から南西 35km,チュウル川の北岸にある。ラジウム含有の単純泉で,泉温は 58℃。周辺の風光もよく,勤労者用の保養施設がある。石炭陶土埋蔵があり,カオリン土をキョンソン (鏡城) から供給されて陶磁器生産が盛ん。「チュウル」は古朝鮮語で「温泉」の意。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android