チュオン・ディン・ズー(その他表記)Truong Din Dzu

20世紀西洋人名事典 「チュオン・ディン・ズー」の解説

チュオン・ディン・ズー
Truong Din Dzu


1917 -
ベトナム政治家
弁護士として開業した。1967年の大統領選では次点になった。反政府運動を展開し、1968年2月から4月まで拘禁された。連合政府を提唱した罪で重労働5年の判決受け、1973年3月にチホア収容所から釈放された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む