チョンウプ郡(読み)チョンウプ(その他表記)Chǒngǔp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョンウプ郡」の意味・わかりやすい解説

チョンウプ(井邑)〔郡〕
チョンウプ
Chǒngǔp

韓国,チョルラプク (全羅北) 道の南西部にある郡。郡庁所在地はチョンジュ (井州) 市。南東部はノリョン (蘆嶺) 山脈,北西部はホナム (湖南) 平野の一部である。中央をトンジン (東津) 江が流れるが,山間のソムジン (蟾津) 江ダムから水を受入れて発電と灌漑に利用されている。米,オオムギ,サツマイモが栽培される。食品加工と繊維工業が盛んである。石灰石が採掘されている。南東境のネザン (内蔵) 山 (722m) はカエデカヤの紅葉で知られ,滝や内蔵寺,白羊寺の古刹もある。面積 695km2。人口 18万 5323 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む