チョークストライプ

デジタル大辞泉 「チョークストライプ」の意味・読み・例文・類語

チョーク‐ストライプ(chalk stripe)

白のチョークで軽く線を引いたような感じの縞。スーツ用毛織物にみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「チョークストライプ」の意味・読み・例文・類語

チョーク‐ストライプ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] chalk stripe ) 黒・紺・グレーなどの濃色の地に、白いチョークで線を引いたような縞柄。〔図解服飾事典(1955)〕
    1. [初出の実例]「藤紫のチョーク・ストライプの入った絹のマフラー」(出典:野獣死すべし(1958)〈大藪春彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む