ちろちろ(読み)チロチロ

デジタル大辞泉 「ちろちろ」の意味・読み・例文・類語

ちろ‐ちろ

[副]
炎が小さく燃えるさま。「残り火がちろちろ(と)燃える」
水が細く流れるさま。また、そのかすかな音。ちょろちょろ。「ちろちろ(と)流れる沢の水」
落ち着きなく動くさま。
なまめかしげに―動く美しい目を」〈秋声仮装人物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ちろちろ」の意味・読み・例文・類語

ちろ‐ちろ

〘副〙 (多く「と」を伴って用いる)
① 火、光または水の流れなどが細くかすかであるさまを表わす語。また、灯火などが断続的に明暗をくり返しながらほのめくさまをいう。ちらちら。
※清原国賢書写本荘子抄(1530)一「野馬と云、遊糸のことぞ。春ちろちろとする者ぞ」
② あっちこっち落ち着きなく動くさま、また細かく動くさまなどを表わす語。うろちょろ。
※虎明本狂言・居杭(室町末‐近世初)「ただいまのやうな、ちろちろとしておかれぬさんをおいた事が御ざらぬ」
③ 虫の鳴き声を表わす語。
南小泉村(1907‐09)〈真山青果〉七「チロチロと地虫が鳴出した」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android