チーリーイン(読み)チーリーイン(その他表記)Qiliying

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チーリーイン」の意味・わかりやすい解説

チーリーイン(七里営)
チーリーイン
Qiliying

中国華北地方,ホーナン (河南) 省北部,シンシヤン (新郷) 市の南方にあった人民公社。灌漑網の建設によって農業の生産性を高めた地域として知られる。レンミンションリー (人民勝利) 渠から3本の支流を引き,さらに 320本あまりの水路を開いて,1958年の人民公社成立から7年間に,公社の所有地すべてに灌漑路を引き,干害を防いだ。小麦綿花の生産量が飛躍的に増大した。 69年以来,農業の機械化が進められるとともに生産請け負い制が導入され,82年に解体された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む