ツァイツ(その他表記)Zeitz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツァイツ」の意味・わかりやすい解説

ツァイツ
Zeitz

ドイツ中北部,ザクセンアンハルト州都市。ライプチヒ南南西約 40kmのワイセエルスター川沿いに位置する。スラブ人集落から発達し,968~1028年には司教座がおかれた。 1563~1718年,ザクセン=ツァイツ公の居地。 1815年プロシア編入。モリッツブルク城 (1644) ,10世紀の遺構をもつ 13世紀の聖堂,市庁舎 (1502~09) などが残る。付近では褐炭粘土採掘が行われる。工業生産は機械化学製品,ピアノ,乳母車などが中心。人口4万 4142 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む