つい指す(読み)ついさす

精選版 日本国語大辞典 「つい指す」の意味・読み・例文・類語

つい‐さ・す【つい指】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「つい」は接頭語 )
  2. にわかに指名して任務にあてる。急に名指しで動員する。
    1. [初出の実例]「彼処(あしこ)に立てるは何人ぞ〈略〉俄に暁の兵士についさされて、残りの衆生達を平安に護れとて」(出典梁塵秘抄(1179頃)二)
  3. はっきりとさし示す。
    1. [初出の実例]「法華経・涅槃経の中にも、爾前の経経に嫌し無性有情・決定性を正くついさして成仏すとはとかれず」(出典:日蓮遺文‐開目抄(1272))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android