つぐり

精選版 日本国語大辞典 「つぐり」の意味・読み・例文・類語

つぐり

  1. 〘 名詞 〙
  2. まつかさ。まつぼっくり。〔俚言集覧増補)(1899)〕
  3. ( 形がに似ているところから ) 結髪で、髪を束ねて、丸くまとめたもの。髪を後頭部球形に結ったもの。もとどり。
    1. [初出の実例]「二十二三の束髪の髻(ツグリ)を低ふ盆窪の辺へすべらした婦人が」(出典黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉一)
  4. 糸を巻いてまり状にした物。糸玉。〔羅葡日辞書(1595)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 束髪

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む