テアトル・エコー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テアトル・エコー」の意味・わかりやすい解説

テアトル・エコー

劇団名。 1950年北澤彪を中心に発足した勉強会「やまびこ会」が,54年現名称に改称。 65年稽古場を「屋根裏劇場」とし,70年に改築して劇場「テアトル・エコー」を開場,92年東京都渋谷区恵比寿に新築移転した。一貫して喜劇路線をとり,M.アシャール,N.サイモン井上ひさし,岡本蛍らの作品を上演している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む