ティエンジャン省(読み)ティエンジャン(その他表記)Tien Giang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティエンジャン省」の意味・わかりやすい解説

ティエンジャン〔省〕
ティエンジャン
Tien Giang

ベトナム南部の省。省都ミトメコン川デルタ北部にあり,東は南シナ海にのぞむ。主産業は米作で,米の生産量では南に接するベンチェ省とメコン川デルタの一,二を競う。ほかココヤシサトウキビ果樹などが栽培され,沿岸では漁業が盛ん。ミトは米の集散地として発展してきた。面積 2339km2人口 155万 7400 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む